普及拡大委員会(令和3年度)

過去の活動報告 平成27~令和元年度

普及拡大委員会

都道府県で定めた年度目標達成のため、各単位法人会の動きを具体的にし、新拠点開発・分封・資格割れ単位法人会の復帰・既成法人会の拡充拡大などが、予定通り進行するよう戦術を立て、協力・推進します。

委員長  県     川西 弘城
副委員長 県     喜田 浩一

〇令和3年度 新入会員オリエンテーション

【日時】第1回:令和2年9月17日(木)
【会場】高松国際ホテル  
【参加】新入会員29名 紹介者・役員:28名  合計 57名 
【講師】一般社団法人倫理研究所 法人局 普及事業部
    中国・四国方面 方面長 松本光司

 

【日時】第2回:令和2年9月18日(金) 
【会場】ホテルアネシス瀬戸大橋
【参加】新入会員:13名 紹介者・役員:24名 合計37名
【講師】一般社団法人倫理研究所 法人局 普及事業部
    中国・四国方面 方面長 松本光司

昨年度に引き続き、松本光司方面長を講師にお迎えし、中西讃・東讃地区合計で多く
の新入会員様が参加されました。オリエンテーションでは、倫理法人会の成り立ちや
活動目的等が解り易く丁寧に説明され、倫理活動への理解を深めていただきました。

〇新入会員オリエンテーション

【日時】第1回:令和 2年 3月16 日 (月曜日)
【会場】ホテルパールガーデン
【参加】新入会員  7 名 役職者(紹介者)  14 名  合計 21 名
【講師】一般社団法人倫理研究所 法人局 普及事業部
    中国・四国方面 方面長 松本光司


【日時】令和 2年 3月 17日 (火曜日)
【会場】ホテルアネシス瀬戸大橋
【参加】新入会員  4 名 役職者(紹介者)  13名 合計  17 名
【講師】一般社団法人倫理研究所 法人局 普及事業部
    中国・四国方面 方面長 松本光司

コロナウィルスの影響により、参加のお声掛けがし辛い状況下にあったものの、
県全体では新入会員11名の参加を頂いた。

講師の松本方面長からは、倫理研究所・倫理法人会の成り立ちや組織、
目的と活動内容といった基本的な内容や純粋倫理の特徴や奥深さについて、
正しく丁寧にご説明頂いた。

 

残念ながら懇親会を開催できなかった事が悔やまれるが、新入会員のみならず、
紹介者の既会員の方々にとっても、基本を押さえ再認識することで、
今後の倫理活動をより実りあるものにする学びの場となった。