過去の活動 平成24~令和元年度
【活動内容】
①若手経営者や後継者を対象とした活動を推進する。
②若手経営者や後継者を対象とした各種セミナーや行事を企画・実施し、次代の役職者候補の発掘と育成に努める。
③必要に応じて、若手経営者や後継者を対象とした親睦を図る行事を企画・開催し、連帯連携の輪を拡げ、これを強化する。
委員長 県 杉本 光年
副委員長 県 三宅 崇博
日 時:令和2年12月10日(木)
19:00 ~ 20:00
場 所:ホテルマリンパレスさぬき
講 師:一般社団法人倫理研究所 法人局
法人スーパーバイザー 河合伴治
※先着70名、定員になり次第締切りとさせて頂きます。
【日時】 令和元年12月19日
【会場】 丸亀町レッツホール
【参加】 61名(交流会45名)
【講師】 一般社団法人倫理研究所
監事 藤麻 一三
令和元年12月19日に「繁栄の法則」と題して
青年委員会主催セミナーを丸亀町レッツホールで開催しました。
セミナーでは山口県より藤麻一三監事にお越しいただき今後を担う若手経営者に対して「即行の実践」「明朗の実践」「朝起きの実践」を主にご講話をいただきました。
その後、交流会では参加者同士の名刺交換。藤麻監事への質疑応答では
悩みなどに対してアドバイスをいただきました。
また、9月スタートの新生青年委員会なので最初は委員会参加者も少なく、
不安でしたが、セミナー当日は委員会メンバー全員(病欠除く)で開催出来ました。これからの活動も一致団結して邁進して参ります。
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。